2012年9月25日火曜日

クライマーズ大河ドラマ総集編スペシャル



クライマーズ大河ドラマ総集編スペシャル

クライマーズ大河ドラマ:
池田山「おぅ!俺のシューズ履いたな!」
IDE「めっそうもない。私はこれからアイスを登る殿のシューズを懐で暖めたのです。」
池田山「そうか、じゃぁ、アイゼンも頼むわ。」

クライマーズ大河ドラマ:
池田山「登らぬなら殺してしまえただの豚」
IDE「登らぬなら登らせてみせようただの豚」
uriu_ 「登らぬなら登るまで待とうただの豚」
結局ただの豚は登らなかった。

クライマーズ大河ドラマ:
池田山「この世おば俺のものと思うホールドの欠けたることもなしとおもえば」
IDE「殿!落石ならはっきり言ってくだせぇ!」

クライマーズ大河ドラマ:
池田山「カムに囲まれて幸せよのう」
IDE「観音様、もう一つ回収してきましたぜ」
池田山「よしよし、お前も悪人よのぅ」
G_enkidu「俺のカム返せ」
池田山「これはお布施じゃ」前篇終了

クライマーズ大河ドラマ:
奪われたギアの奪還に青鬼四十七人士は池田邸に打ちいる。
mitt「狙うは怨敵、池田山ただ一人!」
池田山「登攀本、ギア、アックス、ノミックはわしの命じゃ、迎え撃て!」続く

クライマーズ大河ドラマ:
池田山「わしがいないと週末の天気は保証されんぞ!」
KOKIATSU「首には用がない。ノミックはどこだ!米箱があるここだ!」
池田山「そんなご無体な!」
KOKIATU「借りるだけじゃ」続く

クライマーズ大河ドラマ:
かくして池田山観音はドラム缶詰めに。
搾取された日本登山体系、岩雪、ジャーナルなどの山岳書、
各種ギアなどは青鬼四十七人士が奪還。
週末アイスクライミングに臨むが
観音様のハリケーン返しで雨天中止となる。終。

2012年9月5日水曜日

【新連載:クライミングオヤジギャグ強】



【新連載:クライミングオヤジギャグ強】

池田山:「アイスクライミングを」
uriu:「おお!アイスクライミングを」
池田山:「愛す」

池田山:「キャメロットを」
uriu:「おお!キャメロットを」
池田山:「噛めロッテ」

池田山:「クラックだ!」
uriu:「おお!クラックだけに」
池田山:「苦楽だ」

池田山:「クラックだ!」
uriu:「おお!クラックだけに」
池田山:「クラックラだ~!」

池田山:「クライミングも情報化だ!」
uriu:「おお!情報化だけに」
池田山:「ユビキタス」

池田山:「西八王子に行ったって?」
uriu:「リソールだけです」
池田山:「罰当たりめ!」

池田山:「愛が〜!すべ〜てさ
uriu:「登りながらなにやってんですか?」
池田山:「ハゥングドックだ!」

池田山:「うぉ〜〜〜〜〜〜!」
uriu:「うるさいなぁ」
池田山:「はい、てんしょん!」

池田山:「レスト!」
uriu:「おつかれぇ」
池田山:「これからランジタイムだ!」

池田山:「クライミングだ!」
uriu:「おお!クライミングだけに」
池田山:「クライミンぐ~」これにて終了。

2012年8月27日月曜日

【復活クライミングナンパ道場:外岩編】



知らない女性クライマーに声をかけて。
IDE「僕を待っていてくれたんだね。」
女性「。」
IDE「この広い大自然の中で二人きり。君と僕は運命的なものを感じない?」
女性「そこに熊がいるんだけど。」
ちゃんちゃん。

知らない女性クライマーに声をかけて。
IDE「マガジンのカム足りるかい?」
女性「いえ。」
IDE「僕のを使っていいよ。同じギアが取り持つ縁さ。君と僕は運命的なものを感じない?」
女性「サマータイムやるんだけど。」
ちゃんちゃん。

知らない女性クライマーに声をかけて。
IDE「やったぁ!RPだぁ!」
女性「。」
IDE「僕のすべてをさらけだしたベストクライミングを見てくれてありがとう。君と僕は運命的なものを感じない?」
女性「パンツくらい履いてくれない?」
ちゃんちゃん。

知らない女性クライマーに声をかけて。
IDE「クライミングは安全を配慮したスポーツさ。」
女性「えぇ。」
IDE「一本目ヌンチャクかけてあげるよ。君と僕は運命的なものを感じない?」
女性「ここ、ボルダーだけど。」
ちゃんちゃん。

知らない女性クライマーに声をかけて。
IDE「アルパインは最高だ!」
女性「そうね。」
IDE「テクニック、リスク、パワー、精神力どれをとっても登りきることは不可能だ!君と僕は運命的なものを感じない?」
女性「ここ高尾山だけど。」
ちゃんちゃん。

知らない女性クライマーに声をかけて。IDE「ムーヴはすべて把握した。」女性「そう。」IDE「あとは最初の核心を突破だぁ!君と僕は運命的なものを感じない?」女性「で、いつ離陸すんの?」ちゃんちゃん。

知らない女性クライマーに声をかけて。
IDE「外岩は危険と裏腹だ。」
女性「そうね。」
IDE「ちょっとの油断が命とりになるんだ!君と僕は運命的なものを感じない?」
女性「あんたが一番危険よ!」
ちゃんちゃん。

知らない女性クライマーに声をかけて。
IDE「クラックはいいなぁ。プロテクションを取る技術が試されるよ。」
女性「そう。」
IDE「トップロープ貸すよ。ナッツキーも。君と僕は運命的なものを感じない?」
女性「カムみんな抜け落ちてるわょ。」
ちゃんちゃん。

知らない女性クライマーに声をかけて。
IDE「フォールの恐怖に耐えることも外岩でのクライミングは大切だ。」
女性「そうなの?」
IDE「僕が見本を見せてあげるよ。君と僕は運命的なものを感じない?」
女性「そのハーケン腐ってるけど。」
ちゃんちゃん。

知らない女性クライマーに声をかけて。

IDE「スポットしてあげるよ」
女性「ありがとう。」
IDE「安心して登っていいさ。君と僕は運命的なものを感じない?」
女性「どこに手をのばしてるのょ#

これにて最終回。

2012年8月25日土曜日

【大好評クライミングナンパ道場】


知らない女性クライマーに声をかけて 
IDE「ビレイお願いします。」 
女性「どうぞ。」 
IDE「僕と君はこのロープ1本で繋がっているんだね。運命的なものを感じない?」 
女性「ビレイ解除。」 
ちゃんちゃん。  

知らない女性クライマーに声をかけて 
IDE「どちら登ります?」 
女性「青■を」
IDE「僕いっしょのラインだね。運命的なものを感じない?」 
女性「赤+にします。」 
ちゃんちゃん。 

 知らない女性クライマーに声をかけて 
IDE「ガンバコールありがとう。」 
女性「RPですか?」 
IDE「君のおかげで登れたんだよ。運命的なものを感じない?」 
女性「ホールド違ってたわよ。」 
ちゃんちゃん。 

知らない女性クライマーに声をかけて。 
IDE「ようし、これから僕の番だ。」 
女性「ガンバです!」 
IDE「ありがとう。君と僕は運命的なものを感じない?」 
女性「ターゲットスコープオープン!」 
ちゃんちゃん。  
※脚注:「ターゲットスコープオープン!」この後、落ちろビームが出る。 

知らない女性クライマーに声をかけて。
 IDE「ようし、もう少しでRPだぁ!」 
女性「えぇ。」
 IDE「このRPは僕らの愛の結晶のようだ。
君と僕は運命的なものを感じない?」 
女性「降ろすわ#」 
ちゃんちゃん。

知らない女性クライマーに声をかけて。 
IDE「くそぅ、テンションいれちまったぁ!」 
女性「頑張って!」 
IDE「今度こそ登ってやる。このRPは君に捧げよう。君と僕は運命的なものを感じない?」
女性「わたしOSしたわ」 
ちゃんちゃん。

知らない女性クライマーに声をかけて。 
IDE「やったぁ!RPだぁ!」 
女性「…。」
IDE「このRPは君の熱いまなざしのおかげだ。君と僕は運命的なものを感じない?」 
女性「早くザイル抜いてくれない?」 
ちゃんちゃん。 

知らない女性クライマーに声をかけて。 
IDE「君は僕のそばにいてくれるね。」 
女性「…。」 
IDE「君さえよければ僕は一生君のそばで登り続けられる。君と僕は運命的なものを感じない?」 
女性「ザイルから足どけてくれない?」 
ちゃんちゃん。 

知らない女性クライマーに声をかけて。 
IDE「ビレイありがとう。ザイルがキンクしてごめんね。」 
女性「…。」
 IDE「でもこうやって僕たちの関係もほぐれていくんだね。君と僕は運命的なものを感じない?」 
女性「ほんと持ち主と一緒ですぐからんでくるんだから#」 
ちゃんちゃん。 

 知らない女性クライマーに声をかけて。 
IDE「ビレイありがとう。」 
女性「…。」
 IDE「君のビレイなら開放感があってどんなムーヴもできる。君と僕は運命的なものを感じない?」 
女性「ザイルつけてないけど。」 
ちゃんちゃん。 

知らない女性クライマーに声をかけて。 
IDE「ようし、RPだ!」 
女性「…。」
IDE「君の心配そうなまなざしに救われたんだ。君と僕は運命的なものを感じない?」 
女性「逆クリップだったわよ。」 
ちゃんちゃん。 

知らない女性クライマーに声をかけて。 
IDE「そろそろ僕の想いよ届いてくれぇ。」 
女性「はい?」 
IDE「これだけRPへの気持ちは強いんだ。絶対に動くことはない。君と僕は運命的なものを感じない?」 
女性「ロープ!(バシ☆!)」 
ちゃんちゃん。 

知らない女性クライマーに声をかけて。 
IDE「コンペ、もう少しで予選通過だったのにぃ、悔しい!」 
女性「気を落とさないで。」 
IDE「なぐさめはよしてくれ、もうクライミングは止めた。君だけが救いだ。君と僕は運命的なものを感じない?」 
女性「ごめんね。これからファイナルなの。」 
ちゃんちゃん。

2012年2月6日月曜日

腰痛改善について


腰痛改善について

 おそらく、クライマーだけでなく腰痛で悩んでいらっしゃる方は多いと思います。
 私も一昨年、ひどい慢性腰痛に苦しんで、クライミング生活どころか、日常生活にも影響を及ぼすことになりました。
 最初は整形外科で診察、椎間板ヘルニアなどの診断を受け、投薬、湿布、理学療法と進み、2,3日は激痛のためベッドで安静、アイシングしてすごし、動けるようになってから整骨院に通い電気治療機をあてたあと、マッサージをするのがお決まりのコースではないでしょうか?
 それでもあまり効果はなく、腰痛関連の情報を集め、中川式、マッケンジー体操、自由診療の整骨院、あげくは漢方医など通うことになっているのでは?
 
 常に痛みが気になって、コルセット、サポーターをつけて仕事をし、姿勢を正した生活、腰を曲げて作業をしてはいけない。プールでは平泳ぎはいけない。座る時はランバーロール使用。長時間同じ姿勢はいけない。ストレッチ、腰痛体操、有酸素運動の励行など生活の改善など勧められ、週に数回の整骨院に通うも施療後は気持ちいいものの次の日の朝にはうんざりするような痛みを感じる。
 また、痛みが落ち着いても再び腰痛になるのではと思い、身体を動かすことに用心しながら生活しているのではないでしょうか?

 私も同じような過程をたどり、腰骨がくだけるような痛みに辛抱強く治療を受け続けましたが(治療費もばかになりませんでした)、慢性化して一向に良くならず、腰痛は一生ものでつき合っていかなければならないものだとあきらめつつありました。

 しかし、まだ、希望があります。今までの治療はおいておいて、だまされたと思っても絶対にやってみるべきです。それが、長谷川淳史先生の勧める読書療法です。
 
 腰痛は風邪と一緒で罹っては治るもんだと考えましょう。人生を左右する重大な疾患ではないのです。
 まず、痛くなったら骨折を確認してください。多分素人でもわかると思います。
 そうでなければ…。(以下、私見です)

 クライミングやトレーニングの次の日の腰痛であれば、フォール、ランディングによる負担でしょうから、放っておいていいのでは。急性の腰痛であれば、2週間位で回復します。辛い時は市販の鎮痛剤の服用で十分です。
 腰痛になると安静、コルセットなどをしますが不要です。安静による足の筋力低下はかえって症状悪化をまねきます。普通の日常生活をしましょう。
 軽い痛みであればトレーニングしてもいいのでは?かなり痛くて仕事もできない状態でしたらクライミングは2週間くらい我慢でしょうね。
 この期間の腰痛体操、中川式、 マッケンジー体操などは効果ありません。無理に整骨院に通うこともありません。ほとんどはそれで治ります。仕事も休む必要はありません(ただし事情を話して楽させてもらいましょう)。
 2週間以上痛みが続く場合は他の病気や疾患の検査を行って下さい。整形外科でレントゲンは受けないこと。血液検査などの臨床検査です。癌などの重篤な疾患の疑いの時もありますので。
 異常なければ、社会的、精神的な要素を疑いましょう。また腰痛治療のための行動、こうしたら腰痛は良くなるという行為をやめること。腰痛を意識すればするほど脳は原因不明の激痛を感知するのです。
痛みを起こしている精神的な要因を探ることで治癒するケースもあります。
 腰痛の原因は整形外科の説明する椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症、老化ではないのです。信じられないかもしれませんが。

 ぜひ、著書をご覧になって下さい。読むだけで治る方もいるのです。
「腰痛ガイドブック 根拠に基づく治療戦略/長谷川淳史」http://amzn.to/jjKcv2
 私たちは腰痛に対して誤った認識を整形外科医や整体師に植えつけられてしまっているのです。
 TMSジャパン腰痛セミナーhttp://www.tms-japan.org/
 TMSジャパンの理論は根拠に基づいたデータを提供してくれます。
 また、奥の手もあります。(ここでは説明できません)
 整形外科や整骨院に支払うお金と理学療法やマッサージに費やす時間を考えると1日のセミナーは本当に安く、時間の節約になります。(決して怪しくありません)
 この理論は腰痛だけではなく、筋骨格系疾患についてすべてをカバーしています。

 是非、痛みで苦しんでいる人は試してみて下さい。解決できるはずの痛みによってクライミングや充実した生活をあきらめることのないようにお祈りします。

Reinhold Messner Der7.Grad


Reinhold Messner Der7.Grad Extermstes Bergesteigen

 クライマーというものは、緊張努力や気力集中で不安によってかもし出されたストレスのおかげで眼が覚める。自分の周囲や、さらにその先の世界が見えてくる。クライマーには、いろいろな事物が、たとえば冥想によっても達せられるように、明快に、生き生きとした心眼で新しく眺められるようになる。しかし、とくに自分自身というものと、世界との新しい関係が見えるようになり、限られた時間の内でではあるが、拡大された観想ともいうべき状態のなかにおかれるのである。
 登山家というものは、ぼくの経験によれば、このような体験を自分自身の能力限界に達したときにだけ識ることができるのだと思う。このような状態は先鋭登山家だけのものであるかというと、そうではない。たとえ、第二級の世界になじんでいる者であろうと、第六級の世界で行動する者であろうと、誰もがこの体験を自分のものにすることができるのだ。もちろん、優れた技量の持主は、この精神的に深められた観想の境地に達するために、他のひとよりも長い、より困難なルートを攀じなければならない。このような境地への願いが、能力水準を絶えず引き上げてやまないのである。
 しかしまた、なにかを成し遂げようという思考と成果がなによりも重要なものであり、この思考と成果がつぎからつぎへと、より偉大な、一層困難な登攀へとうながすのである。成果のある行動にのみ悦びを覚えるというのでは、《成果》にもスポーツ登攀の諸傾向に対する共同責任ありというべきであろう。成果が挙がらなければ行動意欲も減退することになる。(第七級)

 山登りは、ぼくにとって、《当り前の》人生でもなければ《本来の》人生でもない。むしろ、人生からはみ出たものであって、目下ぼくをそれにすっかり没頭させている一時的な活動だといえるだろう。ぼくは山登りを道徳的に果たすべき義務とも、肉体的に必要なこととも感じない。だが、いざ止めろと言われても、そう簡単に止められそうもない。
 途方もない、気違いじみた山行であっても、道徳のことも肉体のこともぬきにして、ぼくに打算なんか超越させ、感激させ、明るい気分にさせてくれることができるのだ。

 登山は、道徳的な機能、叡智と愚行、善と悪といったものとはおよそ無縁のものである。

 岩登りのリズムとハーモニーのなかに、人間の体は高度の表現能力を見出す。その存在のしるしを見出すのである。
 登山というものは、いかなる文化とも世界観ともつながりを持たない。いかなる特殊な肉体的な前提条件とも、財政上の豊かさともかかわりをもたない。山登りはただ始めさえすればよいものなのである。(奇妙な顔)

 山が人生を容易にしてくれるということはないが、山は、人生に耐えてゆけるように助けてくれるのだ。ぼくらをとりまく外的な状況をとおして、山々は抵抗する力と冷静な心構えとを培ってくれるのである――内省へのきっかけを与え、ぼくらが、すべての人生の叡智へ到達するために必要な心のバランスをみつけて、これを保つのを手伝ってくれるのである。

 山々は公明正大なものだ。やれ階級だとか、やれ難しさだとか、あるいは、社会的地位が高いとか低いとか、弁舌がさわやかであるとかないとか、そんなことには関係なく、分け与えるのだ。誰でも自分が山々に向かって差し出しただけのものを山々から受け取るのである。山々はディレッティシマの征服者に与えるより多くのものをハイカーに与えることができるのだ。これは人それぞれの心のもちかたによるのである。
 岩壁の難易度はそれほど大事なものではない。第三級が自分の能力限界であるならば、第三級にとどまるべきである。無数の第三級ルートで、同じように数え切れない第六級ルートでほかの人が味わうと同じように山々を体験することができるのだ。誰もが、自分にできることとできないことをわきまえていなければならない。それによって自分の行動を律する必要がある。だから、難易度というものは、能力の段階を示す表ではなく、それに従って誰もが正しい道を選べる基準表とも言うべきものだろう。もちろんここでよく考えなければならないのは、登山行為のもつ秘密はその限界にあるということだ。この限界を越えてもいけないし、限界の手前であってもいけないのだ。怠惰と臆病がむくわれることはない。また、猪突猛進はしばしば死をもって罰されるのである。(チンクヴェ・トッリでのガイド)
 
 乗り越えるのが極めて困難な何メートルかの岩場に直面したとき、まずよく岩を眺め、一つ一つの動作を前もって考えておき、ひとまず、頭のなかでひと通りやってみる。その上で、腕の力を抜いて冷静に、だが、再び広い足場に靴の底を載せることができるところまで一気呵成に攀じ登らなければならない。絶対にひとところに立ち停まらないことが、こつである。いったん発揮したスピードは、乗り越えてしまうまで落とさないことである。これで、体力の消耗も少ないし、短い岩場ではごく小さな手懸りで体を支えることができるのである。
 あっちをやってみたり、こっちをやってみたりして、指の力をひどく消費し、堕ちることもまれではないようなやり方よりも、こうして、頭のなかでよく考えてから、やってみる方がよいと思う。もちろん、豊かな経験と、よく訓練した眼が必要なことは言うまでもない。総じて岩登りにあって大事なことは、力ではなく、むしろ唯一無二の正しいルートをいかにして選び、そしてこのルートを正しく登るかということである。このことは、登攀ルート全体についても言えることで、さらに、数メートルの岩場について細かい点に触れれば、手懸りにもっとも有利な荷重と重量の配分を行なうことである。さらに遠慮なく言わせていただくなら、じつに多くのクライマーたちが、下から岩場を正しく判断できないため、いちばん易しい理想的なルートを見つけられず、第四級のルートに取りつきながら、第五級のルートを登らされることになるのだ。このようなことは、第六級よりも、ずっと易しい難易度において起こることである。易しいルートでは、ちょっと難しくなるだけでもうどうにもならなくなってくるからである。(ひと握りの小石)